
屋根工事に合わせて壁面のご相談を頂くことが大変多く、建築板金の工法でお役に立てる機会が増えて参りました。
漆喰壁は材料として優れた機能を果たしていますが、施工時の環境や材料のカクハン方法・下地材の施工方法で、白い壁がカビやコケでこんなにも黒くなってしまうことがあるのかと驚きました。
ご依頼いただきましたお客様の建物は築10年経っていません。
大手塗装メーカーの方にも相談しましたが、事例は少ないようです。
高圧洗浄後に既存壁面に処理を行い、金属サイディングによるカバー工法で改修を進めました。
施工前の打合せもしっかり行っています。打合せ資料の抜粋をブログに載せさせていただきますので、ご参考にしてください。